昨日の続きでBOXに脚をつけ塗装しました
スチールの脚は介護用ベットの解体端材をボルトで4箇所固定しました。
午前中に一度の濃紺に塗装したのですが
塗料の希釈が多かったせいかムラとタレが多く再び塗料を買いに行き
アサヒペンの空色とグレーを混ぜ合わせた色に。
鉄部用油性塗料です。
左側面にマキタのダストクリーナー(交換カートリッジ)を取り付け
昨日天面のガラスフレームは黒にしたのですが
アイボリーに塗り直して取り付けました。
開くとこんな感じです。
扉周りにゴムモールを貼りました。
ゴム手袋はありもので元からついていた金網を付け直しました。
左右の幅はともかく、やはり奥行きがないのであと10cmは欲しいところ
ダストガンだと中での取り回しはキツイかも・・・
左側面はエアーホース穴とLEDコード穴、上はサイクロン用に。
下に付ける板は合板を使う予定。
本日罫書き線までで終了です。
2023年01月25日
サンドブラストBOXを作る
工房内で使っていたJETのエアークリーナーが壊れ
再起不能になったので分解して外枠のスチールBOXだけ
捨てずに取っておきました。
すでに中にあったファンは取り外し中にとまっていた
格子の網を外したところです。
このスチールBOXを使いサンドブラストのBOXを作ります。
とりあえず丸穴100φをジグソーで2箇所抜いてみました
小さい丸穴は床置き用のブッシングがあった場所で
この穴の部分に手を入れる穴を開けたかったのですが
内側にフィルターの仕切りが溶接されているので
少し下位置にずらしました。
穴あけした上から斜めにカットし、切り取った材を利用し
天面部分に70mm水平に固定。左右リベットで固定し
アルミのL材をコーナーに取り付け
端材のアルミLアングルを使いテーパー部分の淵にさらに固定しました
丸穴に100φのホースジョイント部材(プラ)を差し込み
ひと回り大きくした固定ホルダーを合板を使い切り出してみました
天面には18mm厚のパイン材でガラス面の枠を作り
70mm部分にも板を乗せ蝶番を取り付けます
グリーンに塗られた部分は以前作ったガラスケースの枠を再利用しています
サンドブラストBOXとしてはやや小さめですが
それほど大きな物をブラストしないので
これ位でもいいかと・・・
本日ホース穴にゴムパッキンとクリーナー用ホース穴を開け
ホースジョイント継手を取り付ける所までで終了です。
再起不能になったので分解して外枠のスチールBOXだけ
捨てずに取っておきました。
すでに中にあったファンは取り外し中にとまっていた
格子の網を外したところです。
このスチールBOXを使いサンドブラストのBOXを作ります。
とりあえず丸穴100φをジグソーで2箇所抜いてみました
小さい丸穴は床置き用のブッシングがあった場所で
この穴の部分に手を入れる穴を開けたかったのですが
内側にフィルターの仕切りが溶接されているので
少し下位置にずらしました。
穴あけした上から斜めにカットし、切り取った材を利用し
天面部分に70mm水平に固定。左右リベットで固定し
アルミのL材をコーナーに取り付け
端材のアルミLアングルを使いテーパー部分の淵にさらに固定しました
丸穴に100φのホースジョイント部材(プラ)を差し込み
ひと回り大きくした固定ホルダーを合板を使い切り出してみました
天面には18mm厚のパイン材でガラス面の枠を作り
70mm部分にも板を乗せ蝶番を取り付けます
グリーンに塗られた部分は以前作ったガラスケースの枠を再利用しています
サンドブラストBOXとしてはやや小さめですが
それほど大きな物をブラストしないので
これ位でもいいかと・・・
本日ホース穴にゴムパッキンとクリーナー用ホース穴を開け
ホースジョイント継手を取り付ける所までで終了です。