ダクトが完成しました。

配管用の塩ビパイプの継手を使い集塵ホース用の
異形継手に繋ぎ、振れ止めのステーを切り出し90度に曲げ
赤で塗装。本体に付いていたフィルターは外し、MDFで内外に丸く切ったベースを作り
元穴のビスで固定してあります。
白のホースは洗濯機用ホースを使いサイクロンへ繋ぎました。

使わなくなった掃除機とサイクロンを繋ぎ、サイクロンバケツは
ペール缶だと場所を取るため、ひと回り小さめの蓋つきポリバケツを
購入して以前から使っていたサイクロンと合体させています。
掃除機のホースが長かったので半分の長さで切り落とし
スイッチ部分を分解し配線を繋ぎ直してみました。
本日試運転してみましたが、直圧タンクからのメディアの流れが今ひとつ・・・
タンク内の圧力不足だったのかまだまだ改良が必要のようです。