シリコンラッカースプレーで黒に塗装しました。
通常薄茶またはカーキで塗装し、木目を墨入れしますが
今回は下地に黒を塗り薄い色を乗せていく逆バージョンで。
アクリル絵の具リキテックスのブロンズイエローとホワイトで木目を描きます。
筆は細めのアクリル用のナイロン系のものがおすすめ。
かなり大雑把ですがシマウマ柄の様になりました。
この後オイルステン油性のウォルナットを薄めずエアーブラシで塗装します。
薄い色の方に被せる感じで吹いて行きます。
オイルステインが乾いてからさらにバーントシェンナを面相筆で上書き
さらにもう一度オイルステインでカバー。
乾燥した段階でスポンジヤスリと薄め液で濃いところを拭き取る感じで慣らし
研磨剤で軽く擦り磨き・・・ラトルをVirozza EX(エクストラミラー)で塗装し
落とし込んでみました。
黒紫檀の雰囲気で濃いめの仕上がりに。
以前塗ったAKのストックと比較してもかなり黒くなりました。
このAK位が一般的ですが、どこにもないオリジナルを・・・という事で。
グリップ裏側からウェルドで隙間を埋めながら固定します。
硬化後リューターで整えます。
この後最終段階でウレタンクリアで仕上げますが、
トリガーガード&バックストラップを金にしてフレームは
亜鉛塗装で塗り分けしてからケースハードゥン、
バレルとシリンダーをビンテージ塗装するため、
ウレタン塗装は最後にします。