最近のGUNコレクションを始める前、正確な記憶がないのですが
かれこれ40年前位に購入し持っていたのが
MGC COLT LAWMAN MK III
ウエスタンアームズのSAA(組み立てキット)と
国際のM66 357のガスリボルバーでした。
国際357は当時としては画期的でカートリッジにBB弾を入れて
弾が出るモデルとしては人気があり、
ガスバルブ調整か何かで修理が必要になり、わざわざ
中野にあったMGTS商店に持ち込んで修理してもらった
記憶があります。
当時物で現在残っているリボルバーがこのCOLT LAWMAN MK IIIで
最後に発火させたのは、会社員として働き始め
社員旅行の宴会余興の寸劇「西部警察」をやって発火させたのが最後です。
幸い40年近く経っても劣化せず稼働してくれるので
今回これをブルーイングしてみました。
ABSモデルですが一度シリンダーだけ塗装しそのままの状態でした。
仕上げ前の写真を撮り忘れましたが下が手直し後

亜鉛塗装後ブラッキーノンスラッジでブルーイングし、
ウレタンクリアで仕上げました。

グリップは木製で当時別売の物に交換してあります。
亜鉛塗装のブルーイング前に実はステンレスSで下地を作り銃IIで塗装したのですが
乾きが甘くシリンダー磨きの際に剥がれてきてしまい再び剥離液に漬け込み
全て剥離していつものように亜鉛ブルーイングしました。



ピンボケですがランパントの馬も彫り直しています。

我が家でSAAとガバ以外の唯一リボルバーです。
posted by ministork at 00:23|
Comment(0)
|
COSTOM GUN
|

|