2023年09月26日

マルイSAAシビリアングリップカスタム

マルイSAAアーティラリーに続きシビリアンが発売され
今回もアーティラリー同様グリップ縮小化に入りました。
アーティラリーはすでにラトルSにカスタムしてブルーイングしマカロニ仕様です。
IMG_1043.JPG
シビリアンに付いているフェイク木グリと比較
IMG_1044.JPG
グリップエンド部分の長さとバックストラップ前後の大きさを2~3mm小さくしてあります。
今回はシビリアンについているプラグリップはいじらず、黒檀の端材を使い
ワンピースタイプに挑戦。
IMG_1030.JPG
1つ1,042円の唐木端材を使いますが片側にクラックがあるので
その部分を逃げる形に型取りします。
IMG_1031.JPG
両面にカッティングシート用のリタックシートを貼り
先ずはフェイクプラグリップの大きさでカットします。
IMG_1033.JPG
裏面
IMG_1032.JPG
トリマーを使い四角い端材の状態でジグを作り内側を掘り込んだ後に
周囲をカットしました。
IMG_1039.JPG
彫刻刀で修正を加え両面とりあえず削り出し
IMG_1041.JPG
この後グリップフレーム側の修正
IMG_1038.JPG
右側のタンクカバーを利用し隙間加工しようと思い2つに切断
ただこれがある分左グリップを止めるネジがカサ増しされるためカバーは
つけずに隙間にABS板で仕切りを作り矢印部分にウエルドを入れます。
IMG_1042.JPG
明日硬化後右側にピンを取り付けジオジウムマグネットを仕込みます。
IMG_1040.JPG
最終的にグリップをつけた状態でバックストラップも一緒に
一回り小さく削って行きます。
posted by ministork at 21:41| Comment(0) | COSTOM GUN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする