2013年05月24日

TURBOエンブレム手作り講座

先ほど・・・夜8時頃からエブリイ用のターボエンブレム制作しました。
まずは既存のステッカーをボディーからはがし、スキャナーで読み取ったのですが
シルバーなのでほとんど写らず、適当にトレースし、イラストレーターで線書き。
IMG_0963.JPG
透明の粘着シートに印刷し、それを厚み3mmのアルミのフラットバーに貼付けます。
IMG_0964.JPG
アルミ材は研磨して艶が出る物を使います。フラットバーの在庫がなかったので
L型のバーを半分にして使いました。
予めドリルで細かい部分に穴をあけておきます。
IMG_0965.JPG
いつもは30mm幅を使いますが、文字天ラインを切らずに揃う様に
シールは上位置を合わせておきます。
ジグソーでカットします。
IMG_0966.JPG
金鉱用の小あさりで細かい部分を切り、万能用の刃で周囲をカット。
ゆっくり地道にあせらず切らないと何本も刃が折れます。
シールをはがしハンディールーターでエッジを取ります。
IMG_0967.JPG
通常この段階で直線ラインとR部分をベルトサンダーで整えるのですが
まあまあ曲がらずに切れているので省略。
ルーターは刃先が踊ってしまい文字面が傷つく場合があるので
再度文字面をサンディング(傷とり)
IMG_0968.JPG
サンドペーパーで同じ方向に磨きます。
IMG_0969.JPG
この後スポンジヤスリの目の大きい方からかけ
エッジ部分も磨き、240番ぐらいで一定方向にかけます。
IMG_0970.JPG
アクリル研磨剤を布につけ、艶が出るまで磨きます。
IMG_0971.JPG
上が磨いたもの。下は磨き前です。
本来はこんなに飛ばして作りませんが、明日これにクリア塗装し、
裏に車両用両面テープ(強力両面テープ)をつけ
貼付けます。制作時間3時間です。
posted by ministork at 23:28| Comment(0) | エブリィワゴン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: