2018年11月05日

K様家具の施工が終わりました

先週金曜日にK様宅にお邪魔し、本棚コーナーの飾り棚と
DCキャビネットを納品。午前中に組み付け施工を無事終了です。
IMG_6669.JPG
地下の書籍コーナーはコの字の壁面が全て本棚になっています。
白いポリランバーのBOX棚だけではあまりに味気ないので
窓下の目線の位置に飾りの付いたフェイク柱と波型のフェイストリムで
飾り棚を施工しました。
IMG_6670.JPG
下の本棚の仕切りスパンに合わせ10cm幅のフェイク柱を作り天板と
波板の飾りを固定しました。
IMG_6672.JPG
背板部分もフレームをデザイン化し本を入れない場合も
装飾部分で雰囲気が出ます。
IMG_6671.JPG
コンセント窓もピッタリ合いました☆
もう一つは、階段下の納戸前のL字コーナー壁面に
CDキャビネットを設置。
IMG_6673.JPG
階段を降りる所からの見栄えです。
色が水色に見えますが、実際はブルーグレーです。
IMG_6674.JPG
L型のセンタ−がデットスペースになるため
先程の書籍コーナーと同じ装飾の飾り柱を設置。
こちらは、階段側から見てわかる様に天板部分に
波板の飾りをつけました。
壁にあったコンセントは中央に下位置に引き出して固定。
棚板上3枚にアクリルのこぼれ止めを付けてあります。
納戸側から・・・
IMG_6675.JPG
下の扉は幅の広い方を観音開きに
IMG_6677.JPG
部屋の入口側の狭い方は片開き・左ヒンジにしました。
IMG_6676.JPG
これで膨大な段ボールに入ったCD達が片ずくことと思います。
K様ありがとうございました。
posted by ministork at 19:08| Comment(0) | ご注文家具紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: