2022年12月31日

ウエスタンコーナーのリメイク

今年もはや大晦日です。ウエスタンコーナーの
アンティーク風のガラスケースが完成し、ついでに周りの片付けを
し始めたのですが、やりかけのSAAがあちらこちらに・・・
ランパントのアーティーラリーのブルーイング分解物。
マルシンの新型SAA箱出し物、タナカデタッチャブルのワンピーススタッグ
削り途中・・・などなど、相変わらずです。
以前購入のウオーターガン(NAVY-51)がパッケージのまま放置だったので
壁掛けのケースを作ることにしました。
IMG_0349.JPG
背面の台紙を取り外したバキュームの透明ケースです。
このまま画鋲刺しで壁に飾っても良いのですがペットのテカリが気になります。
中面のホルダーだけ活かして表面をアクリルにした木箱を作りました。
IMG_0350.JPG
吊り金具をつけ壁に
IMG_0353.JPG
完全に壁掛けオブジェに
IMG_0351.JPG
取り出して遊ぶことは無いと思いますので
IMG_0354.JPG
昨日完成のアンティークケース前面扉部分に真鍮板をカットアウトした
プレートを貼ってみました。
IMG_0355.JPG
アンティークガラスケースの隣に以前即席で作ったダンパー跳ね上げ扉の
ガラスケースがあります。
IMG_0356.JPG
ここにSAAをオリジナルスタンドでこんな感じで並べていました
IMG_0359.JPG
スタッグの切れ端を使ったナイフケースの画像を見つけ、
これだ!と思いながら、このケースサイズ内で
SAAのディスプレーにも使えそう!早速作ってみました。
IMG_0360.JPG
3~4cmに切った端材のスタッグをテーパー状にした背板に
バレル先端下位置とトリガーガード下位置に固定
IMG_0361.JPG
ハンマー部分に木ダボを
IMG_0362.JPG
SAAを陳列後、スポンジクッションテープをスタッグ上面に貼り付けました
IMG_0363.JPG
こちらも完全オリジナルSAAガラスケースになりました
IMG_0364.JPG
部屋の一部ですがもはやウエスタンンの神殿です。
IMG_0365.JPG

posted by ministork at 20:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: