ラトルスネークのグリップを自作しそのままの状態でした。
トリガーガードとバックストラップがニッケルメッキの個体ですが
どうやらフレームやシリンダーは黒く塗装されているようです。
見てわかる通りハンマースクリューの左脇にハゲた跡があります。
シリンダーノッチの傷も目立ってきたので、この際先日のデタッチャブルに続き
ブリーイングすることにしました。
分解パーツを全て磨き直してみると、やはりフレームはニッケルメッキを黒く塗装したもので
シリンダーはメッキではないようです。
バレルはABSでした。
トリガーガードとバックストラップのニッケルメッキはそのままにして
フレームとバレルを磨き直した後亜鉛塗装してブルーイング
先程ケースハードゥンを終えてウレタンクリアで仕上げたのが
こちら↓
フレームの刻印は今回も追い掘りしてから塗装しました。
下地がメッキなので平面出し程度で亜鉛塗装後の磨きの際
下地が多少でてもシルバー色なので目立ちませんでした。
バレルヘッドの刻印も追い掘りしました。
亜鉛塗装後ブルーイングしてこちらもウレタンクリアで
バレルサイドの刻印は追い掘りせずに済みました
エジェクターチューブはいつものブルーに
シリンダーも深い青に。
ハンマーは今回はサイドポリッシュしてからクリアです。ゲート部分の
色もフレームとの差が出ない状態でケースハードゥンです。
ローディングゲート部分のGASタンクカバーや
トリガー他も全てブルーイング後ウレタンクリアで仕上げています。
明後日組み上げが楽しみな出来栄えになりました。