グリップ縮小化、スタッグホーングリップ完成しました。
微妙な色部分はパステルを粉状にしこすり込んでいます。
型取り時に気泡が入ったレジンの細かな点がスタックっぽく
いい感じに仕上がりました。
本来ビス止めする側のビスをやめ、
右側はマグネット+差し込みピンで固定しています。
内側の状態です↓

左側のグリップは3ヶ所のネジで固定し、
バックストラップフレーム側2ヶ所にジオジウムマグネットを固定。
グリップ側に切り抜いた鉄板を接着。
右側グリップにもジオジウムマグネット1個を固定。
(ここは左側の止めネジとくっ付きます)
下方向2ヶ所左右ににピンを埋め込みました。
トリガーガード側に入る突起は真鍮棒を接着。左上の隙間に
アルミのフラットバーを縦に接着しました。
下は我が家のスタッグシリーズ
左からランパントクラッシックアーティラリー(実物スタック)
左から2番目タナカペガサスD.C(実物スタック)
今回カスタムのマルイシビリアンスタッグ(レジンフェイク)
右がハートフォードKEINグリップアレンジ(フェイク)です。