M1851ネイビーが届きました。

箱がすごいです!
マニアとしては嬉しいのですが
素箱にして少しでも価格を下げてもらえると
もっと嬉しいですが・・・
正直なところウエスタンファンではありますが、
幼少期より、親戚の叔父さんがくれた
マカロニウエスタンのレコードと共に
先にSAAに惹かれ育った私です。
さらに時代を遡って南北戦争時代に活躍の
1851NAVYには正直あまり馴染みがないというか、
大人になってからTVのロードショーで見た
続夕陽のガンマンで使われていた
Bounty Hunterを見て知った程度でした。
ただ今回はマルイさんのSAA戦略に
まんまと乗せられた感が・・・アーティラリー、シビリアン、
キャバルリーと来て1951NAVY〜
発売前の雑誌等の掲載写真を見たら絶対
手に入れずにはいられなくなるでしょう!
もう東京マルイの沼へようこそ・・・って感じです。
以前インテリアとして購入のアルゴ社の水鉄砲と比較。

グリップの寸法以外はほぼ同じ大きさです。

ただ今回はグリップスクリューがありません!
ワンピースタイプ?な訳ないよ、、どうやって留めてあるのでしょうか?
いずれグリップ部分をカスタム予定ですが
例えばKEINさんのフェイクスタック

本物の鹿角

ラトルスネーク・・・

これがやっぱしっくりきます。

昨日完成のマルシンの後
キャバルリーのカスタム、
さらにこの1851へと続きます。